改めて読み直すと、考えさせられること 久々のブログ更新となりました(;^_^A 日付を見ると、前回の投稿が2019/10/1ですから、ざっと1年3か月ぶりくらいの更新でしょうか。 というか、さすがに2020年の1年間は、色々とありすぎてブログを更新している間もなかった・・・・というのが本音です💦 気まぐれに今後も更新していきますので、よろしければ今後もお付き合… 気持玉(0) コメント:0 2021年01月24日 気づき 心 人 続きを読むread more
数字のからくり 今日から、2019年度下半期がスタート! 増税も始まり、何だかそこらじゅうの空気が「変化」という波の中で、フワフワとしているような気がします。 ただ、人間とは不思議なもので、とりあえず1か月ほど経てばある程度の変化の環境には慣れ、この空気も落ち着いてくることでしょう。 さて、増税したとはいうものの、駆け込み購入をしたかしないか… 気持玉(0) コメント:0 2019年10月01日 気づき 続きを読むread more
衛生判断の境界線 7月も半ば。まもなく梅雨が明けるということですが、明けると一気に暑くなるのかなぁ・・・😞 今年は、夏バテ防止に「サウナ―」デビューをしてみました(*^-^*) さて、想像通りの行動を他人が取ると、「まぁ、こういう考えがあってのことかな?」なんて思ってしまうのですが、今回はまさにそれにはまった感じでした。 とあるパン屋さんで… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月13日 気づき 人 続きを読むread more
くちなしの花のような・・・ 急激な暑さと湿度。皆さん、体調はいかがでしょうか?無理をしないように過ごしましょう。 さて、この時期どこからともなく、「甘い香り」が漂ってきます 秋であれば、「金木犀だな」とわかる方も多いかもしれません。 この時期の「甘い香り」。それは、「くちなしの花」の香りです。 「クチナシの花」と聞いて、どんな… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年06月06日 心 季節 自然 続きを読むread more
初めてのお味噌作り 寒い!!日が続いていますね こんな寒空の中、連日「山城攻め」を行っています。 岩村城、苗木城、美濃金山城等々。 時には雪もあり・・・ 「何かの修行か!?」と、自分で思うことがありますが、そのお話はまたいつか(;^ω^) さて、我が家では味噌文化ど真ん中の「名古屋」に居な… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年02月12日 人 癒し 自然 続きを読むread more
「何でもない日常」それが幸せ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします(*^-^*) というのは、もうかなり遅い挨拶かもしれないけれど、私にとっては、ようやく新年の「毎年のこと」を一通り終えて新しい年が始まった感じです。 世の中的には、年が明け、七草粥も食べて、学校や仕事も始まり、鏡開きをして、成人式・・・まで進んでしまっていますが… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年01月14日 心 季節 癒し 続きを読むread more
一瞬一瞬を大切に 明日は早くも立冬。冬という季節が暦の上で顔を覗かせています 先週は、朝晩も冷え込み、「寒くなったなぁ~・・・」と実感するわけですが、今週はまた暖かい日が続きそうですね。 さて、太陽の光がサンサンと降り注ぐ中、あるいは雨の中でも植物を見ていると、「美しいな」「かわいいな(*^-^*)♪」などと、心惹かれる瞬… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年11月05日 心 気づき 自然 続きを読むread more